塩蔵わかめ
塩蔵わかめ
(005)
塩蔵(えんぞう)わかめってなに?
塩蔵わかめって馴染みがない人にとってはどういうわかめかわかりませんよね。
塩蔵わかめとは、
「取ったわかめ(生)を湯通しして、塩漬けにすることで長期保存ができるよう加工したもの」
を言います。乾燥したわかめと違って生の食感、風味が味わえる当店オススメのわかめです。
塩蔵わかめの食べ方
塩蔵わかめは塩がついているのでそのままでは食べられません。
まずは、
- 使いたい量の1/3程度をカット
- 水につけ塩を抜く(2〜3回ほど水換え)
することで塩が抜け、食べることができます。
ポン酢や酢味噌などで生で食べるもよし、お味噌汁やスープの具材にしてもOKですね。
名称 | 塩蔵わかめ |
---|---|
原産地 | 長崎県 |
内容量 | 500g |